まったりと舌に残りつづける余韻
豚骨を主体に、豚皮をプラス!濃厚で上品な風味とコク、まったりとした舌ざわりが特長のスープです。
このスープをベースに、定番メニューはもちろん、新メニューの開発、さらにはオリジナルの味づくりにも簡単に活用可能。クセになるおいしさを、いつでも安定して提供できます。
● 豚骨を主体に豚皮(とんぴ)をくわえて炊き出したゼラチン由来の強い“まったり感”のある白湯スープです。
● 濃厚で上品な風味とコクが特長です。
使用方法
追い炊き用途・ベース用途の場合、10〜15倍のお湯に薄めてお使いください。
本品1kgで10〜15ℓのスープになります。
がら全量を置き換える場合は、5〜10倍に薄めてお使いください。
原材料
ポークエキス、動物油脂、香味オイル(動物油脂、野菜)、ゼラチン/増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンE)
担々麺
直火焙煎ごまを使った芝麻醤と特製ラー油、丸鶏エキスと甜麺醤も加えた濃厚な風味のラーメンスープ「四川 坦々麺汁子」をスープで割るだけで、簡単に専門店の味わいに仕上げることができるレシピです。濃厚な白湯スープベースの「まったり白湯」で割ることにより、より本格的なスープに仕上がります。まろやかで濃厚な味わいのスープで、ラー油の辛さが一層引き立ちます。
材料(1人前)
四川 担々麺汁子 25g まったり白湯 300g 5倍希釈 中華麺 160g 1玉 肉みそ 適量 白髪ねぎ 適量 ラー油 2g
1.丼に四川坦々麺汁子を入れ、まったり白湯(5倍に希釈)のスープを注いでよく混ぜる。
2.麺を茹で、良く湯切りして丼に入れ、肉味噌・白髪ねぎを盛り付け、ラー油をふりかける。
※メーカーより取寄せ商品となります。納期についてはお問い合せ下さい。